そもそもgettextの*.moのフォーマットはMIかつOS非依存なので
いちいちmsgfmtで(1)*.poからビルドさせるのも時間の無駄なんだよな。
だったらふつーにsrc tarballにコンパイル済*.moを同梱しとけという。
つまりはgettext-toolがインストールされていることを期待する
configure scriptは[お察しください]ということです。
しかしGNU gettextは過去に何度か互換性壊してやがるのでOSにインストールされてる
libintlのバージョンによっては読めない*.moになるという自爆テロ問題があるんだよな。
たぶんそれがあるから*.poだけ用意してmake時に*.moをコンパイルしてんじゃないかと推測。
でもOSにインストールされてるgettext-toolとlibintlってふつー同じバージョンなので意味
JAXANASA。
そもそも^2 gettextize(1)はOSにlibintlが存在しない場合を考慮して
intlというディレクトリ以下にlibintlをごっそりコピーしてきてるので
こいつをちょっと弄ってOSのlibintlのバージョンがsrc tarballに同梱の
*.moのバージョンと互換性がない場合も同様にbuiltinにすればいいだけだと思うんだが。
まー時代はcatgets(3)だよねー(さすがにそれはない)。