2007/03/18(Sun)
○ current-users
今朝、ワタクシ眼を覚ましますと
枕元に夏蜜柑が四つ
tsutsuiさんからCPICFLAGSでいいんじゃ?とのsuggestが、ありがとうございます。
冷静に考えるとld.elf_soに影響があるはずもなさげなのでそのまんまcommit.
昔joerg氏はDragonFlyで__PIC__マクロをそのまま使ってたな。
http://www.dragonflybsd.org/cvsweb/src/lib/libc/citrus/citrus_module.h.diff?r1=1.1&r2=1.2
つかこの変更をNetBSDにもいれよーぜって話がtech-userlevelでさっくり蹴られたんだけど
(皆dynamic root論争でうんざりしてて、staticに過剰反応してる奇ガス)
/usr/lib/i18n/lib${ENCODING}.aの存在意義を考えると入れてもいいんじゃないかね。
コソーリcommitしちゃおうかな。
うは俺の送ったメール、時計1日ズレてる。かっちょ悪い。
○ libstdc++.so.6
なんか後方互換性壊れてね? 去年の8月くらいにbuildしたpkgsrc/mail/spamprobeなんだけど
$ cat /var/db/pkg/spamprobe-1.4.2/+BUILD_INFO
[所々略]
BUILD_DATE=2006-08-21 16:31:55 +0900
CC_VERSION=gcc-4.1.2
CFLAGS=-O2 -I/usr/pkg/include
CPPFLAGS= -I/usr/pkg/include
FFLAGS=-O
LDFLAGS= -L/usr/pkg/lib -Wl,-R/usr/pkg/lib
MACHINE_ARCH=i386
OBJECT_FMT=ELF
OPSYS=NetBSD
OS_VERSION=4.99.1
REQUIRES=/usr/lib/libc.so.12
REQUIRES=/usr/lib/libgcc_s.so.1
REQUIRES=/usr/lib/libm.so.0
REQUIRES=/usr/lib/libm387.so.0
REQUIRES=/usr/lib/libstdc++.so.6
REQUIRES=/usr/pkg/lib/libungif.so.4
動かすとこんな感じ。
$ gdb spamprobe
GNU gdb 6.5
[中略]
(gdb) run spam Mail/spam/*
Starting program: /usr/pkg/bin/spamprobe spam Mail/spam/*
(no debugging symbols found)
[中略]
Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
0x080904e4 in std::operator+<char, std::char_traits<char>, std::allocator<char>> ()
spamprobe作り直したら問題無し。
そのうち調べる。
○ NetBSD CVS digest
ちょww初めて載った なぜKZ-1048だけwww 掲載基準が判らんw 今週そんなにcommit少なかったっけ?