2005/10/19(Wed)
○ NetBSD/hpcarm(予定)
つーわけで Morpjornada710買ってきますた。
USBのslaveにしかならんみたいなんでAH-F401Uの処遇をどうすんべ。
[eou]hci_cardbus刺してそこに繋ぐかw
○ Citrus iconv ISO-2022-JP問題
塩崎さんとこより。
(size_t)-3 というと
http://www.open-std.org/JTC1/SC22/WG14/www/docs/dr_288.htm
はもうClosedなんで無視するとしても
http://www.open-std.org/JTC1/SC22/WG14/www/docs/n1040.pdf
のmbrtoc16/mbrtou32の(size_t)-3と意味が変わってしまうんで
個人的にはちょっと嫌かも。
3. バッファに完全なシフトシーケンスだけしかない
バッファおよび入力文字から完全なシフトシーケンスを読み込んだ時点で
_ISO2022Stateのchlenは0にリセットされるんで、mbstate_tから判断可能かも。
ただ当然opaqueなのでencoding moduleに伺いを立てる必要があるんで
_${ENCODING}_mbsinit_internalみたいなのを用意してiconv側から叩くとか。
mbsinit(3)のFIXME対応にもなりそうな予感。